こんにちは。
水津です。
GWに娘と2泊3日の京都旅行へ。
1日目は、金閣寺、銀閣寺、清水寺、伏見稲荷をまわりました。
連休中とういうことで、どこへ行っても人、人、人、人、ひとぉぉぉぉぉ!!
ある程度覚悟して行ったけどこんなにだとは!
人ごみ苦手な私はそれだけでぐったり、、、、
産寧坂、二年坂をぶらぶらしたかったのですが断念しました。

↑清水寺・工事中で残念な感じに・・・。

↑金閣寺

↑銀閣寺
教科書に載ってるのと一緒~!と娘は喜んでいました(笑)
2日目は嵐山方面へ

人力車に乗って周辺を散策。
そのあと屋台船にも乗って遊覧。
天気がめちゃくちゃ良くてサイコーでした。
ここが一番ゆっくりできた。
新緑の嵐山。
気持ち良いですね。
普段の忙しさを忘れられて、現実逃避できた(笑)
紅葉の季節に行きたくなりました。
3日目は自転車をレンタルして鴨川沿いをサイクリングしながら京都御所へ。
普段自転車乗り回してるくせにここでも自転車に乗ってしまいました。
自転車の移動ってマジで楽ですね。
歩くのが遅い私には魔法の乗り物ですわ。
この日も天気が良く気持ちが良かった。
名所を回るより、こういったのんびりした方が私は好きだった。
こうやって休みを取れるようになったのも、オンコールを変わってくれるスタッフがいるおかげです。
みんなでカバーしながら働ける。
本当にありがたいです。
連休明けのステーションはそれぞれの旅行話で盛り上がっていました。
夏休み明けの学校みたいです。
みんなのお土産話で今週は楽しめそうです。
スタッフそれぞれがオンとオフときっちり使い分けられるステーション。
そんなステーションであってほしいです。
では。
水津です。
GWに娘と2泊3日の京都旅行へ。
1日目は、金閣寺、銀閣寺、清水寺、伏見稲荷をまわりました。
連休中とういうことで、どこへ行っても人、人、人、人、ひとぉぉぉぉぉ!!
ある程度覚悟して行ったけどこんなにだとは!
人ごみ苦手な私はそれだけでぐったり、、、、
産寧坂、二年坂をぶらぶらしたかったのですが断念しました。

↑清水寺・工事中で残念な感じに・・・。

↑金閣寺

↑銀閣寺
教科書に載ってるのと一緒~!と娘は喜んでいました(笑)
2日目は嵐山方面へ

人力車に乗って周辺を散策。
そのあと屋台船にも乗って遊覧。
天気がめちゃくちゃ良くてサイコーでした。
ここが一番ゆっくりできた。
新緑の嵐山。
気持ち良いですね。
普段の忙しさを忘れられて、現実逃避できた(笑)
紅葉の季節に行きたくなりました。
3日目は自転車をレンタルして鴨川沿いをサイクリングしながら京都御所へ。
普段自転車乗り回してるくせにここでも自転車に乗ってしまいました。
自転車の移動ってマジで楽ですね。
歩くのが遅い私には魔法の乗り物ですわ。
この日も天気が良く気持ちが良かった。
名所を回るより、こういったのんびりした方が私は好きだった。
こうやって休みを取れるようになったのも、オンコールを変わってくれるスタッフがいるおかげです。
みんなでカバーしながら働ける。
本当にありがたいです。
連休明けのステーションはそれぞれの旅行話で盛り上がっていました。
夏休み明けの学校みたいです。
みんなのお土産話で今週は楽しめそうです。
スタッフそれぞれがオンとオフときっちり使い分けられるステーション。
そんなステーションであってほしいです。
では。
コメント