2019年08月
看護師さん大募集!!!
こんにちは。
水津です。
毎日暑いですね。
暑い中、スタッフみんなで頑張っています。
さて、こころでは看護師さんを募集しています!!
常勤さん、非常勤さん、どちらも募集しています。
こころの利用者様層は70歳以上の方が大半です。
疾患は脳梗塞、パーキンソン病、高血圧、糖尿病、心不全、腎不全・・・・・などです。
精神科の訪問看護も数名やっています。
こころでは、医療度の高い方はほとんどいません。
医療度が高いとどうしても訪問して、医療処置をして終了とういうことになりがち。
それよりもご本人様、ご家族様とのコミュニケーションを取ることに重きを置いて、こころに寄り添ったケアをしたいという想いで活動しているからです。
24時間の緊急加算も取得していますが、コールの頻度もほとんどありません。
独居で不安だから、、、
なにかあった時用に、、、
ってかたがほとんどです。
これはこれからも変わることのない想いです。
次に、スタッフ層!
看護師が常勤3名、非常勤1名。30~50代です。
療法士が常勤3名、非常勤2名。20~50代です。
男性2名の女性7名です。
みんな明るくて、やさしくて、チームワーク抜群のスタッフです!!
訪問の移動手段は電動自転車です。
この時期は暑くて本当に大変。
正直なところ楽ではありません。
ある程度の覚悟を持って入社しますが、実際の暑さ、寒さに「こんなにだとは思わなかった」と皆さん話しますね(笑)
暑さ対策、寒さ対策はスタッフそれぞれ違いがあって、いいグッズを見つけると「それいいね~」「どこで買ったの?」など情報共有も面白いです。
私の一番の悩みは日焼け止めはどこのが一番優秀か知りたい!!
同じようにSPF50、PA++++でもメーカーによって全然違うの。
安いのはやっぱり日焼けする。でも、毎日使うからあまり高すぎるのも困る。
色々、試行錯誤(笑)
道を覚えられるか不安って声もよく聞かれます。
どのスタッフも入社時は分からない状況ですが、これまたどのスタッフもスイスイ行けるようになります。
今は便利なグーグルマップとういうアプリがあります。
これのおかげで知らない所も住所を入力すると行けます。
最初は大通りを通って覚え、そしたら脇道を通ってみる。
すると、あれ?この道ここに出るんだ~なんて発見が面白くなります。
きっとみんなそうやって自分の頭の中で地図を作り上げていくんだろうなと思います。
最初はもちろん私と一緒に行くのでいきなり行って来て!はないので大丈夫です。
こころでは、チーム制ではなく担当制になります。
どちらもメリットデメリットはあるかと思いますが、自分の看護が出来ることが魅力だと思います。
担当制ではありますが、看護師同士日々情報共有をしているので、行ったことないお宅でも情報はしっかり持っているのでフォローできると思います。
最後に、、、、、
こころの看護師は本当にやさしく利用者さんおもい、スタッフおもいです。
相手の悩みを自分の悩みのように聞いて、一緒に考えてくれます。
私も色々な職場を経験しましたが、こころが一番素敵!!
こんなにもいいスタッフに巡り合い一緒に働けることにとても感謝しています。
このブログを読んでいる方も、その仲間になって一緒にこころを盛り上げてくれませんか?
たくさん話して、たくさん悩んで、たくさん感動したい。
ご連絡おまちしております。
水津です。
毎日暑いですね。
暑い中、スタッフみんなで頑張っています。
さて、こころでは看護師さんを募集しています!!
常勤さん、非常勤さん、どちらも募集しています。
こころの利用者様層は70歳以上の方が大半です。
疾患は脳梗塞、パーキンソン病、高血圧、糖尿病、心不全、腎不全・・・・・などです。
精神科の訪問看護も数名やっています。
こころでは、医療度の高い方はほとんどいません。
医療度が高いとどうしても訪問して、医療処置をして終了とういうことになりがち。
それよりもご本人様、ご家族様とのコミュニケーションを取ることに重きを置いて、こころに寄り添ったケアをしたいという想いで活動しているからです。
24時間の緊急加算も取得していますが、コールの頻度もほとんどありません。
独居で不安だから、、、
なにかあった時用に、、、
ってかたがほとんどです。
これはこれからも変わることのない想いです。
次に、スタッフ層!
看護師が常勤3名、非常勤1名。30~50代です。
療法士が常勤3名、非常勤2名。20~50代です。
男性2名の女性7名です。
みんな明るくて、やさしくて、チームワーク抜群のスタッフです!!
訪問の移動手段は電動自転車です。
この時期は暑くて本当に大変。
正直なところ楽ではありません。
ある程度の覚悟を持って入社しますが、実際の暑さ、寒さに「こんなにだとは思わなかった」と皆さん話しますね(笑)
暑さ対策、寒さ対策はスタッフそれぞれ違いがあって、いいグッズを見つけると「それいいね~」「どこで買ったの?」など情報共有も面白いです。
私の一番の悩みは日焼け止めはどこのが一番優秀か知りたい!!
同じようにSPF50、PA++++でもメーカーによって全然違うの。
安いのはやっぱり日焼けする。でも、毎日使うからあまり高すぎるのも困る。
色々、試行錯誤(笑)
道を覚えられるか不安って声もよく聞かれます。
どのスタッフも入社時は分からない状況ですが、これまたどのスタッフもスイスイ行けるようになります。
今は便利なグーグルマップとういうアプリがあります。
これのおかげで知らない所も住所を入力すると行けます。
最初は大通りを通って覚え、そしたら脇道を通ってみる。
すると、あれ?この道ここに出るんだ~なんて発見が面白くなります。
きっとみんなそうやって自分の頭の中で地図を作り上げていくんだろうなと思います。
最初はもちろん私と一緒に行くのでいきなり行って来て!はないので大丈夫です。
こころでは、チーム制ではなく担当制になります。
どちらもメリットデメリットはあるかと思いますが、自分の看護が出来ることが魅力だと思います。
担当制ではありますが、看護師同士日々情報共有をしているので、行ったことないお宅でも情報はしっかり持っているのでフォローできると思います。
最後に、、、、、
こころの看護師は本当にやさしく利用者さんおもい、スタッフおもいです。
相手の悩みを自分の悩みのように聞いて、一緒に考えてくれます。
私も色々な職場を経験しましたが、こころが一番素敵!!
こんなにもいいスタッフに巡り合い一緒に働けることにとても感謝しています。
このブログを読んでいる方も、その仲間になって一緒にこころを盛り上げてくれませんか?
たくさん話して、たくさん悩んで、たくさん感動したい。
ご連絡おまちしております。